シーズンイン1dayキャンプ
本格的シーズンに入る前の基礎練習!
膝の方向、前後バランス、各部の可動域などを確認します。
しっかりとしたベースを作り、今シーズンの組み立てを行いましょう!
【定員】8名~10名程度(内容によって変動有)
【対象年齢】中学生以上
【会場】日によって異なります
【時間】9:30~14:30
【料金】
(11月)平日 9,000円 / 土日祝 10,000円
(12月)土日 11,000円
※高峰マウンテンパークスキー場は、リフト券付きプラン有(予約時にお申し付けください)
【テーマ説明】各テーマの詳細についてはコチラ
〈日程〉
■11月21日(金)「徹底ベーシック~応用」
会場:軽井沢プリンススキー場
■11月22日(土)「徹底ベーシック~応用」
会場:しらかば2in1または湯の丸スキー場※リザーブ場所変更
■11月23日(日)「カービング基礎~応用」
会場:しらかば2in1または湯の丸スキー場※リザーブ場所変更
■11月24日(月)「カービング実践 大回り小回り」
会場:しらかば2in1または横手山
■11月28日(金)「ハイクラス 基礎~応用」
会場:しらかば2in1または湯の丸
■11月29日(土)「ベーシック~応用」
会場:しらかば2in1または湯の丸
■11月30日(日)「カービング基礎~応用」
会場:しらかば2in1または湯の丸
■12月13日(土)「ベーシック」
会場:高峰マウンテンパーク(リザーブ:湯の丸)
■12月14日(日)「ベーシック~応用実践」
会場:高峰マウンテンパーク(リザーブ:湯の丸)
■12月20日(土)「徹底ベーシック」
会場:ブランシュたかやまスキー場(リザーブ:高峰)
■12月21日(日)「ベーシック~応用実践」
会場:ブランシュたかやまスキー場(リザーブ:高峰)
室内スキーレッスン
中回り4ターン分の中斜面のコースで行う基礎練習。
シーズン中にはついおろそかにしがちな徹底ベースをこの時期にじっくり行い、スキーに必要なポジショニング、軸を作りましょう。
【定員】8名程度(最小遂行人数2名)
【対象年齢】中学生以上
【会場】※開催日により異なります
■スノーヴァ新横浜
■狭山スキー場
【時間】開催日によって開催時刻が異なります
【料金】開催日によって料金が異なります。
※別途施設利用料(リフト券)が必要になります
【テーマ説明】各テーマの詳細についてはコチラ
〈日程〉
■11月1日(土)「カービング基礎~応用」
会場:スノーヴァ新横浜
時間:10:00~12:00/12:30~14:30
料金:1日10,000円 / 半日6,000円
■11月2日(日)「コブ攻略基礎~応用」
会場:スノーヴァ新横浜
時間:10:00~12:00/12:30~14:30
料金:1日10,000円 / 半日6,000円
■11月7日(金)「カービング基礎」
会場:スノーヴァ新横浜
時間:11:00~15:30(休憩有)
料金:9,000円
■11月8日(土)「指導員検定対策」
会場:スノーヴァ新横浜
時間:10:00~12:00/12:30~14:30
料金:1日10,000円 / 半日6,000円
※同一日シミュレータートレーニングも開催有(詳細はコチラ)
■11月9日(日)「指導員検定対策」
会場:スノーヴァ新横浜
時間:10:00~12:00/12:30~14:30
料金:1日10,000円 / 半日6,000円
■11月14日(金)「徹底ベーシック~応用」
会場:狭山スキー場
時間:9:30~14:30
料金:9,000円
■11月15日(土)「カービング基礎~応用」
会場:狭山スキー場
時間:9:30~14:30
料金:10,000円
■11月16日(日)「コブ基礎~応用」
会場:狭山スキー場
時間:9:30~14:30
料金:10,000円
平日すまはちキャンプ
平日のゲレンデの好条件を利用して、基礎から実践を効率よく行います。安心安全に、集中してトレーニングを行いましょう!
【定員】8名~10名程度(内容によって変動有)
【対象年齢】中学生以上
【料金】10,000円(レッスン費、保険料)
【スケジュール】9:30~15:00
【会場】開催日によって異なります
〈日程〉
■2025年12月19日(金)「徹底ベーシック」
対象レベル:2級程度以上
会場:ブランシュたかやまスキー場(リザーブ:しらかば2in1)
■2025年12月26日(金)「ベーシック~応用実践」
対象レベル:2級程度以上
会場:ブランシュたかやまスキー場
■2026年1月9日(金)「カービング大回り基礎~実践」
対象レベル:1級程度以上
会場:白樺高原国際スキー場
■2026年1月16日(金)「急斜面対策」
対象レベル:2級程度以上
会場:戸隠スキー場
■2026年1月23日(金)「プライズ対策」
対象レベル:1級程度以上
会場:富士見パノラマリゾート
■2026年1月30日(金)「小回り基礎~実践」
対象レベル:2級程度以上
会場:ブランシュたかやまスキー場
■2026年2月13日(金)「コブ」
対象レベル:2級程度以上
会場:白樺高原国際スキー場
■2026年2月20日(金)「急斜面小回り時々コブ」
対象レベル:1級程度以上
会場:戸隠スキー場 ※内容・場所決定(公開当初会場未定)
■2026年3月13日(金)「レベルアップ」
対象レベル:中学生以上、2級程度以上
会場:ブランシュたかやまスキー場
■2026年3月27日(金)「急斜面小回り・コブ」
対象レベル:2級程度以上
会場:エイブル白馬五竜スキー場
徹頭徹尾 スペシャル2dayキャンプ
平恒例の1番人気キャンプ!
基礎~応用、大回り~小回りのマル秘テクニックを二日かけて行います。夜はライブ動画を配信し、その日のビデオを確認しながら皆さんの質問にお答えしていきます。
【定員】8名程度
【対象】18歳以上、SAJ2級程度以上
【料金】23,000円(レッスン費、保険料)
【スケジュール】9:30~15:00
【会場】ブランシュたかやまスキー場
※2dayキャンプのため、両日参加のお申込みとなります。
※ビデオ撮りアシスタント付
※宿泊:スタッフと同宿をご希望の場合はご連絡ください
〈日程〉
■徹頭徹尾vol.1 「最新カービングテクニック」
日程:2025年12月27日(土)‐28日(日)
※参加者限定YOUTUBEライブあり(27日20:00~自由参加)
※同宿特典:夕食後レッスン動画を見ながら技術的なミーティング、座談会
■徹頭徹尾vol.2 「レベルアップ」
日程:2026年1月31日(土)‐2月1日(日)
※参加者限定YOUTUBEライブあり(27日20:00~自由参加)
※同宿特典:夕食後レッスン動画を見ながら技術的なミーティング、座談会
■徹頭徹尾vol.3 「レベルアップ」
日程:2026年3月14日(土)‐15日(日)
※貸し切り宿 同宿プラン【八重樫手打ち蕎麦付き】あり
※YOUTUBEライブは行わず、宿でのミーティングとなります
ハイクラスキャンプ
テクニカル取得者、同等レベル以上を対象にしたキャンプ。カービングの質を上げ、「うまい」のその先へ。
クラウン取得目標、大会目標など、特訓メソッドでお届けします!
【定員】10名程度
【対象】中学生以上、SAJテクニカル程度以上
【料金】12,000円(レッスン費、保険料)
【スケジュール】9:30~15:00
【会場】ブランシュたかやまスキー場
〈日程〉
■2026年1月24日(土)「ロングターン」
■2026年1月25日(日)「ショートターン」
プライズ特講
プライズ取得に特化した事前特別講習キャンプ。プライズ取得のための絶対抑えるべきポイント、一転でも高い点数を取る見せ方や戦略などをレクチャーします!
※希望の方は事前講習修了証も発行いたします!
【定員】10名程度
【対象】中学生以上、SAJ1級程度以上
【料金】12,000円(レッスン費、保険料)
※事前講習修了証希望の方(+1,000円)事前にご連絡ください。
【スケジュール】9:30~15:00
【会場】ブランシュたかやまスキー場
〈日程〉
■2026年2月7日(土)「大回り」
■2026年2月8日(日)「小回り」
五竜2dayキャンプ
毎年恒例、仕上げの実践トレーニングと春シーズンコブ練習のための基礎練習、実践コブ練習など盛りだくさんの2dayキャンプ!
今シーズンの締めくくりに春の気候で楽しみながら、白馬の広大なスキー場を滑りまくりましょう!人気キャンプですのでお早めにお申し込みください。
【定員】8名程度
【対象】中学生以上、2級程度以上
【料金】23,000円(レッスン費、保険料)
【スケジュール】9:30~15:00
【会場】エイブル白馬五竜スキー場
〈日程〉
■2026年3月28日(土)‐29日(日)
teamすまはち合宿
各草技術選や、マスターズ、Jr.技術選に向けて実践練習するべく合宿を行います!!
レッスンだけで終わらず、大会を目標にしている方とのトレーニングの機会を設けました。
【定員】10名程度
【料金】5,000円(レッスン費、保険料)
※高峰マウンテンパークリフト券付の場合8,500円
【スケジュール】9:30~15:00
〈日程〉
■2026年2月21日(土)「高速トレーニング」
対象:草技術選、マスターズ、Jr.技術選出場者
会場:戸隠スキー場
■2026年3月19日(木)「高速トレーニング」
対象:高峰技術選出場者、草技術選出場者
会場:高峰マウンテンパーク
※リフト券付有
【補足:テーマ説明】
「徹底ベーシック~応用」
前後ポジション確認と、プルークボーゲンによるターンポジションを徹底的に確認します。寸分の狂いも妥協も無しの怪です!
「ベーシック~応用」
ポジション確認とプルークによるターンポジション、両脚同調操作のパラレルターンを低速で確認、実践に繋げていきます。
「カービング基礎~応用」
カービングターンのために必要な角付け、超大事な3つの身体運動をプルークから徹底的に行います。午後は少し実践に近づけてパラレルカービングに繋げていきます。
「カービング実践」
長い距離を滑りながら、細かいパーツ練習というよりは連続ターンの中でバリエーショントレーニングを行いながら出来るだけガンガン実践練習を行います。様子を見ながら、カービング小回りも行います。
「ハイクラス」
プライズ取得、大会目標のためのメソッドをポイントを押さえながらレッスンいたします。両スキーカービングで必要な股関節の運動と切り替えをマスターしましょう。
「指導員検定対策」
準指導員、正指導員検定合格を目的としたレッスン。NGパターンや正しい運動の理解から見た目まで、大事なポイントを徹底的にレクチャーします。
「コブの基礎~応用」
コブ斜面克服からレベルアップまで必要な身体運動やバリトレを整地で確認。ストックワークや応用的なポイントも抑えてあらゆる形状のコブへ対応力をあげましょう。

